山梨県人権擁護委員連合会

お知らせ

第43回中学生人権作文コンテスト山梨県大会表彰式

人権週間期間中のイベントとなります中学生人権作文コンテストの表彰式を実施します。詳しくは下記のページをご覧ください。

 人権作文コンテスト表彰式(人権作文関係者)

人権週間のお知らせ

12月10日は「人権デー」とされ、昭和24年(1949年)から毎年12月10日を最終日とする1週間を「人権週間」と定めています。

印刷用_「人権週間」ポスター_B3.png

人権啓発活動 ビジネスと人権

近年、セクハラやパワハラなどのハラスメント、不当な差別など,企業活動において発生する様々な「人権問題」が社会の注目を集めています。山梨県人権擁護委員連合会ではこうした「人権問題」へ積極的に取り組んでいます。

主な活動>人権啓発活動>ビジネスと人権

001417137-1.jpg

活動結果更新履歴

 2024.11.19更新

  • 北杜グループ 10月22日 北杜市立泉小学校人権教室

 2024.11.18更新

  • 山梨県人権啓発活動ネットワーク協議会 11月17日   人権啓発ふれあいフェスティバル
  • 甲斐グループ 11月08日 竜王西小学校人権教室

 2024.11.16更新

  • 峡南協議会 11月01日 大塚保育所人権教室
  • 峡南協議会 10月31日 市川富士見保育所人権教室
  • 峡南協議会 10月29日 市川南幼稚園人権教室
  • 峡南協議会 10月22日 ひまわり保育園人権教室

人権啓発 DVD目録

人権啓発DVD目録がダウンロードできます。

活動予定

令和6年・11月~12月 啓発活動関係、会議関係

実施月日 実 施 内 容
【令和6年11月】
11月01日(金) 第3回男女共同参画委員会
11月07日(木) 第4回子ども人権委員会
11月12日(火) 第3回高齢者・障がい者委員会
11月12日(火) 甲府協議会第2回常務委員会
11月13日(水) 峡南協議会第5回常務委員会

11月13日(水)~11月19日(火)

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

11月18日(月) HP・ICT委員会(中止)
11月26日(火) 関ブロ理事会
11月28日(木) こどもの人権だより配分・配布作業
11月29日(金) 第7回県連事務局会議
【令和6年12月】
12月08日(日) 作文コンテスト表彰式
12月10日(火) 都留協議会第3回常務委員会
12月11日(水) 第5回子ども人権委員会
12月12日(木) 関ブロ編集委員会
12月16日(月) HP・ICT委員会
12月20日(金) 第8回県連事務局会議

令和5年度 お知らせ(Topics)

令和5年度のお知らせはアーカイブスへ移動しました。

ここからも移動可能です。

活動結果

令和6年度活動結果

#
第26回富士ふれあいの村祭りが富士河口湖町の富士ふれあい村運動場で開催されました。郡内地域周辺の障がいのある方々や地域住民が集い交流する楽しいイベントに山梨県高齢者障がい人権委員会が今回初めて参加しました。特設の人権相談室を開き、また人権アンケートはたくさんの人にご協力いただきました。
#
5年生62名を対象に人権教室を実施。人権とはどんなことかを説明し、「いじめ」も人権が守られていないことを伝えた。次に、DVD「プレゼント」を視聴し、いじめられる側、いじめる側、いじめを見ている側、それぞれの気持ちを考え発言してもらった。相手の気持ちを考えることの大切さを強調し、いじめを見たとき、いじめられたときの対処法をまとめた。
#
押原こども園において人権啓発で「ぐらぐらもりの おばけ」の紙芝居を行った。園児の元気のよい挨拶で活動は始まり、園児は紙芝居に見入って真剣に聞いてくれた。あゆみちゃんの登場にかわいい歓声があがった。
#
人権について概要を説明し,DVDで「リスペクト アザース」を途中まで視聴した。主人公が友だちに話したことについての感想や今後楽しい中学校生活にするためにはどうしていけばいいのか、考えを出し合った。その後、DVDを最後まで視聴し、人権尊重の社会を築いていくためには、どうすべきかを確認した。
#
舞台があり会場づくりはスムーズに行った。10時00分から開催した。最初に腹話術「人権ケンちゃん」、次に紙芝居「ともだち」、最後に「泣いた赤鬼」を上演した。未満児から年長までの園児で年齢に幅があった。劇の場面では驚きのあまり園児が泣き出す場面もあったが集中してうまくいった。終わって園児からお礼の言葉をいただいて地区委員のお話の後終了した。
#
最初に腹話術「人権ケンちゃん」、次に紙芝居「ともだち」、最後に「泣いた赤鬼」を上演した。人数が少なかったが集中していた。劇においては流れを理解している児童がいたため展開がうまくいった。終わって児童からお礼の言葉をいただいて終了した。夏休み後半で、低学年の1年生から6年生の児童ではあったが、集中し、しっかりと参加することができた。
#
人権教室:「世界をしあわせに」のDVD鑑賞、「種をまこう」冊子配布 ・DVD視聴後の感想と内容について児童と好き嫌い、仲間外れについて意見思いをやりとりした。 ・冊子を使用して詩の朗読を行い人権の意味を理解を深め・SOSミニレターの紹介を再周知した。
#
山梨市実行委員会は、源流の大切さを知ってもらおうと第19回笛吹川源流まつりを開催した。「食べる・楽しむ」「観る・参加する」をテーマに多くの催事が行われて、多くの県内外の来場者で賑わった。山梨人権擁護委員は、来場者に配布物を配り、「人権擁護」を訴えた。
#
人権教室:「世界をしあわせに」のDVD鑑賞、「種をまこう」冊子配布 ・DVD視聴後の感想と内容について児童と好き嫌い、仲間外れについて意見思いをやりとりした。 ・冊子を使用して詩の朗読を行い人権の意味を理解を深め・SOSミニレターの紹介を再周知した。
#
人権教室:「世界をしあわせに」のDVD鑑賞、「種をまこう」冊子配布 ・DVD視聴後の感想と内容について児童と好き嫌い、仲間外れについて意見思いをやりとりした。 ・冊子を使用して詩の朗読を行い人権の意味を理解を深め・SOSミニレターの紹介を再周知した。

令和6年度「人権の花運動」実施結果

令和5年度 活動結果

令和5年度の活動結果はアーカイブスへ移動しました。

ここからも移動可能です。