山梨県人権擁護委員連合会

お知らせ

第43回全国中学生人権作文コンテスト山梨大会

 甲府地方法務局長賞 雨宮 瑚音さん

20241216.png

山梨大会の審査結果は こちら から!

活動結果更新履歴

 2024.12.24更新

  • 都留市 12月10日 東桂小学校所人権教室

 2024.12.16更新

  • 山梨グループ 12月5日 山梨市駅頭人権週間啓発活動

 2024.12.08更新

  • 山梨県人権擁護委員連合会 12月8日

    第43回全国中学生人権作文コンテスト山梨大会表彰式

かたばみの妖精『たばみん』

あなたの街の相談パートナー人権擁護委員について『たばみん』に聞いてみよう?

※下の『たばみん』をクリックしてね!

main_v03.jpg

人権啓発活動 ビジネスと人権

近年、セクハラやパワハラなどのハラスメント、不当な差別など,企業活動において発生する様々な「人権問題」が社会の注目を集めています。山梨県人権擁護委員連合会ではこうした「人権問題」へ積極的に取り組んでいます。

主な活動>人権啓発活動>ビジネスと人権

001417137-1.jpg

ダウンロード

  • 第7回事務局会議レジュメ掲載
  • YouTube動画(南アルプスG)

人権啓発 DVD目録

人権啓発DVD目録がダウンロードできます。

活動予定

令和7年・1月~令和7年・5月 啓発活動関係、会議関係

実施月日 実 施 内 容
【令和7年1月】
1月15日(水) 峡南協議会第6回常務委員会
1月20日(月) HP・ICT委員会
1月23日(木) 第4回男女共同参画委員会
1月31日(金) 第9回県連事務局会議
【令和7年2月】
2月04日(火) 関ブロ企画委員会
2月05日(水) 甲府協議会研修会
2月06日(木) 関ブロ高齢者・障がい者委員会
2月12日(水) 都留協議会第4回常務委員会
2月13日(木) 都留協議会委員研修会
2月14日(金) 関ブロ子ども人権委員会
2月17日(月) HP・ICT運用会議
2月17日(月) 関ブロ男女共同参画委員会
2月18日(火) 第4回高齢者・障がい者委員会
2月26日(水) 関ブロ理事会
2月28日(金) 第10回県連事務局会議

令和5年度 お知らせ(Topics)

令和5年度のお知らせはアーカイブスへ移動しました。

ここからも移動可能です。

活動結果

令和6年度活動結果

#
担任の先生から授業について説明され、支局長より「人権」の説明があり、「こどもの権利条約」動画視聴、 視聴した感想をグループ間で話し合った。
#
第43回中学生人権作文コンテスト山梨県大会の表彰式を行った。入賞者の表彰、上位賞の生徒による朗読を行い、VF甲府選手から体験を基にした話があった。
#
人権擁護、人権相談、救済の周知を図るため、山梨市駅前にて,のぼりを立て啓発活動を実施した。乗降客に蛍光ペン、メモ帳、ストラップ、パンフレットなどを配布し,人権擁護を呼びかけた。
#
甲府駅南口において、啓発物品(ボールペン)500個とパンフレット(インターネットにおける人権侵害をなくしましょう)500枚を配布し、人権週間の広報と人権擁護を呼びかけた。
#
韮崎駅前にて人権週間における街頭啓発活動を実施した。登校する 生徒や学生、出勤する人たちに啓発物品(ティッシュ)を手渡しながら、人権週間の広報と人権の大切さを呼びかけた。
#
上野原高校にて上野原高校に一日人権擁護委員の委嘱を行った。 委嘱式後、上野原駅にて人権週間における啓発活動を実施した。 学校帰りの生徒や仕事帰りの人たちに啓発物品を一人ひとりに手渡しながら人権の大切さを訴えた。
#
今回の人権教室は、都合で変更してもらい本日の開催となった。今回も保育士さんに加わってもらい10時00分から開催した。腹話術「人権ケンちゃん」、紙芝居「ともだち」、寸劇「サルとかにと仲間たち」を上演した。若い世代の保育士さんが登場した時は会場全体が盛り上がった。若さとパワーで委員が圧倒された。園児からお礼の言葉をいただいて終了した。
#
秋晴れの行楽日和、人権啓発活動が実施された。人権ブースは盛況で、①人権クイズ及びアンケート、②人権ぬり絵、③人権パネル(VF甲府選手の人権メッセージ)の展示が行われ用意した啓発物品はすべて配布できた。また体育館のステージでは子ども人権委員会による紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」が上演され約40名の親子に見ていただいた。
#
初めて高齢者の施設での人権教室を実施した。峡南協議会のオリジナルの教室を目指し、腹話術「人権ケンちゃん」、寸劇「サルとかにと仲間たち」、ダンスを実施し、プレゼントを「人権あゆみちゃん」が登場して代表の方に渡した。今回の教室で進行や、演技者は「声をゆっくり大きめに」「動作は大きく」を心がけた。高齢者の方だけという教室は初めてであり、とても貴重な経験をした。

令和6年度「人権の花運動」実施結果

令和5年度 活動結果

令和5年度の活動結果はアーカイブスへ移動しました。

ここからも移動可能です。