ホーム
連合会紹介
会長挨拶
人権とは
啓発テーマ
組織
会則規則等
各種アーカイブス
書類等のダウンロード
主な活動
人権相談
人権啓発活動
リンク
法務省人権擁護局
全国人権擁護委員連合会
甲府地方法務局
Myじんけん宣言
市町村リンク
小中学校リンク
サイトマップ
Home
主な活動
活動結果
活動結果
20240617 河口湖町立大嵐小学校人権の花運動
「人権の花贈呈式」 ①はじめの言葉 ②学校長挨拶 ③主催者挨拶 大月支局長 ④来賓挨拶 富士河口湖町町長 渡辺英之 ⑤人権の花贈呈 ⑥お礼の言葉 大嵐小児童会長 ⑦終わりの言葉 大嵐小学校 「バルーンを一斉に大空に!」「記念写真撮影」
20240613 甲斐市立玉幡中学校人権教室
3年生を対象に人権教室を実施。最初に「人権とは何か」「人権尊重とはどういうことか」について説明、次に法務省作成の「インターネットと人権」のDVDを視聴、最後に人権作文について概要を伝えた。
20240612 甲斐市立竜王小学校人権の花運動
3・4年生約120名を対象に人権の花の贈呈式を実施した。学校側の協力で、前日と当日の給食の時間に高学年の児童から人権を大切しようという呼びかけと「世界をしあわせに」(人権イメージキャラクターソング)を放送していただいた。人KENあゆみちゃんと甲斐市のじんけん大使やはたいぬも来校して場を盛り上げた。
20240610 北杜市立武川小学校人権の花運動
全校児童103名が体育館に集まり、大型の絵を見ながら、人権について児童たちと考えました。心の中に人権の芽が育つよう、「種をまこう」の詩を一緒に読みました、それから、各学年に人権の種(メッセージ)と人権の花の贈呈をしました。その後、心配した天気も気持ちよく晴れ,校庭へ出てのバルーンリリースもできました。代表のカウントダウンで、人権の種をつけたバルーンを、はなしたときの顔は、とてもうれしそうでした。人権の種が広がり、大きく育ってくれることを願うばかりです。
20240606-2 山梨グループ人権擁護委員の日における街頭啓発
人権擁護制度、人権相談、救済の周知を図るため、山梨市駅北口、南口にてのぼりを立てて啓発活動を実施した。約1時間、乗降客に蛍光ペン、メモ帳、ストラップなどを配布し,人権擁護を呼びかけた。
20240606 笛吹市立一宮南小学校人権の花運動
一宮南小学校全校児童90名を前に紙芝居「ともだち」を上演し、友達や思いやりの大切さを考える機会とした。「人権の花」を贈呈後、校庭でバルーンリリースを行った。代表児童から「人権の花をみんなで大切に育てます」との言葉をいただいた。
20240605-2 都留文大付属小学校人権の花運動
都留文大付属小学校にて大月支局長の祝辞後に人権の花・種の贈呈式が行われた。花の種子・苗を児童が協力しあって育てることを通じて協力・感謝することの大切さを生きた教育と学び生命の尊さを実感する趣旨で行われ児童の願いを込めた風船をリリースした。
20240605 上野原市立上野原西小学校人権の花運動
お天気に恵まれ暑すぎる気候となり、急遽セレモニーを正面玄関で行うこととなった。事前準備がしっかりできていたため予定の変更にも問題なく実施することができ、種をまこうや花の苗の贈呈が行われた。「人KENまもる君」や「たまじまる」君も参加しバルーンリリースを行った。強風でバルーンが校舎上空の青い空に吸い込まれていくように飛んでいく様子にこども達は大きな歓声をあげた。
20240604 昭和町立西条小学校人権の花運動
3年生,4年生を対象にプレイルームで「人権の花」運動の活動をしました。人権クイズでは飛び入りで教頭先生に参加した頂き,おおいに盛り上がりました。 その後,校庭に移動して,バルーンリリースを行いました。風船が大空高く舞い上がってゆく様子に子どもたちはとっても感動していました。
20240603-4 甲府グループ人権擁護委員の日における街頭啓発
甲府駅北口と南口に分かれて街頭啓発を行った。パンフレット「人権擁護委員」と啓発物品700個(メモ帳、マーカー、クロス、付箋、お絵かき帳)に山梨県人権擁護委員連合会ホームページのQRコードシールを貼り付けて配布した。
20240603-3 西桂町立西桂中学校人権教室
インターネットと人権 ~加害者にも被害者にもならないために~ DVD視聴し感想を周りの生徒と話し合いを行った。テーマが身近なものだけに熱心に受講していたのが大変印象的だった。
20240603-2 甲州グループ特設相談
人権擁護員の日に関わって市役所市民課担当職員と連携し特設相談所を開設した。市民課職員が受付係を担当し,グループ員を午前・午後の2班に分け人権相談に対応した。
20240603 甲州グループ街頭啓発
人権擁護委員制度の周知と人権尊重思想の普及高揚を図るため,塩山駅頭にて啓発活動を実施した。午前7時10分から1時間,塩山駅の南口と北口に分かれ,乗降客に啓発活動を行った。
20240601 笛吹グループ街頭啓発
ドン・キホーテ石和店において、買物客に啓発物品を配布し、人権 擁護に関わる意識の高揚を図る啓発活動を行った。同時に、人権意識や啓 発活動等に関するアンケート調査を実施した。
20240531 南部町立栄小学校人権の花運動
体育館で贈呈式を行い人権の花と看板を児童に贈った。「人権ケンちゃん」で「人権教室」を実施し「人権あゆみちゃん」と全員で記念写真。バルンリリースは雨天のため6月7日に延期し校庭でバルーンリリースを実施した。
← 前へ
1
2
3
4
5
6
(このページ)
7
8
次へ →